県と佐渡市では、「佐渡島の金山」の世界遺産としての価値や魅力、関連する取組等について紹介する講座を県内3会場(上越市、長岡市、新潟市)で開催いたします。
第3回目の新潟会場では、自身の経験を通して感じる佐渡や「佐渡島の金山」の魅力について、講師のお二人から紹介いただきます。
1.日時
令和7年3月9日(日曜日) 午後1時30分~午後4時00分(開場:午後1時)
2.会場
クロスパルにいがた 4階 映像ホール(新潟市中央区礎町通3ノ町2086)
3.内容
演題(1):取材を通して感じる佐渡の魅力
講 師:間仁田 真澄 氏(株式会社プレッセプレッセ代表取締役)
演題(2):私が感じた「佐渡島の金山」・佐渡の魅力
講 師:小田 由美子 氏(前新潟県文化行政課世界遺産登録推進室長)
座談会:大人のための佐渡探訪
4.その他
・入場無料、定員150名、要事前申込。
・参加申込方法は別紙チラシを参照ください。
※取材申込の方は、当日、受付にて社名、氏名、連絡先をお知らせください。
【申込先・申込方法】
新潟県観光文化スポーツ部文化課世界遺産登録推進室
①専用フォーム
・申請フォーム(新潟会場)
② 電話:025-280-5714
③ メール: ngt150030@pref.niigata.lg.jp
・参加申込者全員の氏名(ふりがな)、住所、電話番号が必要となります。
【参加にあたっての注意事項】
・新潟会場には無料の駐車場がございません。周辺の有料駐車場にも限りがございますので公共交通機関でお越しくださいますようお願いいたします。
・事前に参加申込みをされていない方の入場は認められません。
・開催内容を急きょ変更することがあります。最新情報は当ページからご確認ください。